2022.10.15日(土) コンテスト概況
はじめに
・明日に開催の迫った、ISC 茨城スキムボードコンテスト の 概況担当させて頂くことになりました サダロク と申します。よろしくお願い致します。
・まず、大会開催にあたり、日頃の練習はもちろん、早くから準備をされてきたローカル大会運営関係者の皆様、お疲れまさです。スキムボードを日常で楽しむのに加えて、ローカルチームで地元での大会開催にまで至った熱量にとても刺激をもらいました。明日の大会の成功を陰ながらお祈りしております。
また、エントリーされた選手の皆様にとっても最高のコンテストとなりますように。 2022・10.14 サダロク
会場

日立市 太田尻海岸 『海岸の向き・南南東』『オフショア・北北西』
明日の気圧配置

・千島の東に中心を持つ高気圧は東進。東〜南の海上に位置した前線が離れる見込みで、前半を中心に曇り・もしくはにわか雨の可能性もありますが、次第に回復に向かう傾向となる見込みです。なお、日本のはるか南東海上の熱帯低気圧は、明日のうちに台風となる可能性があるでしょう。
画像左下の▶️ボタンで、現在から明日以降まで予想アニメーションが再生できます。
今日の振り返り
・東の沖合では、千島の東の海上の高気圧の南の縁で送風距離の長い東寄りの風が続き、その影響による東寄りのうねりがメインに続きつつ、沿岸付近では、東〜南海上にのびる前線に沿うように続いた強い北〜北東風による風波もありました。
・茨城エリアでは全体的にしっかりサイズがあるものの、東寄りを向いたポイントが多く、強い北東寄りの風を受けてハードに荒れた場所が目立ちましたが、会場の うのしまポイント の海岸の向きは南南東のため、北東風はサイドショア・うねりも適度にかわして明日に期待の持てるコンディションだったようです。
風
・連日強かった北東寄りの風は、千島の東の高気圧や上空の気圧の谷・前線が東に離れることで、多少落ち着く傾向となる見込みです。日中は昇温もあって一時的に東寄りに振れるかもしれませんが、気温の下がる朝・夕を中心に北寄りのサイドオフの可能性・基本は北東寄りで吹きやすい状態が続くでしょう。
波
・沿岸付近の風が連日よりも落ち着く傾向なので、風波が落ち着いてくるものの、沖合で続く送風距離の長い東風によるうねりはしっかりと続く見込みです。
画像左下の▶️ボタンで、現在から明日以降まで予想アニメーションが再生できます。
まとめ
・北東寄りの風をかわす会場では、概ねサイド・もしくは運良くサイドオフ寄りの風が吹くタイミングもある可能性。うねり自体は風波が残るのでややバラけて入る可能性はありますが、フェイスは悪くはなく、終日演技に支障がでるほどではなく、波も適度にあり、コンテストはもちろんですが、練習も十分にできる見込みです。
・潮回りは中潮。朝の7:30ころが満潮で122cm・干潮は昼となり97cm・次の満潮は日没前で140cm。今日よりも10cmほど動きは小さくなりますが、競技中に干潮を挟んで動くので、多少の変化をもたらしつつ良い時間もありそうなので、そこはローカルの皆さんにポイントの特徴を聞いてみてください。
それでは明日の大会の成功を祈って、概況を終わります。
Let’s start in the gray dawn!